ビジョントレーニングで前頭前野の活発化を。

ビジョン(眼)を動かすと、脳が活性化されます。 ビジョン(眼)を動かすビジョントレーニングによって、やる気が出たり、創造力や記憶力がアップしたりと、
仕事や勉強など様々な活動において良い影響を与えることが分かっています。

また、思考や創造性を担う「前頭前野」の働きを活性化することで、メンタルの強化やコミュニケーション能力の向上につながるとも言われています。

前頭前野の機能

前頭前野は「脳の司令塔」と呼ばれており、様々な働きをしています。
「やる気を出す」「感情をコントロールする」「コミュニケーションを図る」「考える」「集中する」「記憶する」「アイデアを生み出す」「状況に合わせて判断する」「意思決定する」などといった人の行動の基本となる働きを前頭前野は司っており、必要不可欠な存在です。

また、前頭前野は、「ワーキングメモリ」の機能を持っています。
「ワーキングメモリ」は、作業をするのに必要な情報を一時的に記憶及び処理する能力です。
必要な情報を脳内に記憶し、瞬時に整理し、不要な情報は捨てていきます。
主に「会話」「読み書き」「計算」といった日常生活でもよく使う重要な役割を担っています。

「ワーキングメモリ」は、主に三つの機能に分類されます。
・言語的短期記憶 (音韻ループ):数,単語,文章など
・視空間的短期記憶 (視空間スケッチパッド):イメージ、絵、位置情報等
・中央実行系: 注意の制御や,処理資源の配分といった高次の認知活動

言語的短期記憶と中央実行系の機能を組み合わせたものを「言語性ワーキングメモリ」、視空間的短期記憶と中央実行系を組み合わせたものを「視空間性ワーキングメモリ」と呼びます。

この「ワーキングメモリ」の容量が大きい人ほど、一度に多くの情報を処理することが可能なため、容量が小さい人に比べ情報の処理能力が高いと言われています。
本来の大きさは人によって様々ですが、鍛えることにより容量を増やすことができます。

前頭前野とメンタルの関係

また、前頭前野の働きは性格と関係していると言われています。
ある出来事に遭遇したときに、考えすぎてしまい決断が出来なかったり、ネガティブな思考に陥ってしまう人は、前頭前野が上手く機能していないことが考えられます。

逆に、前頭前野が常に活性化されている人は基本的に楽観的な考えができるため、ストレスから身を守りやすい性格である傾向が明らかにされています。

これは「ワーキングメモリ」の処理能力の高さの違いによるもので、実際にネガティブな出来事を受け取った時のダメージは同じですが、情報を対処するスピードが早いので、前頭前野がよく働いている人の方がストレスを感じる時間を短くできます。

メンタルコントロールは、視覚機能であらゆる情報を瞬時に受け取り、起きた出来事に対して状況を分析し、判断し、対処するという行動がどれだけ正確でスピーディーに行えるかが重要になります。

メンタルを強くするためにも、眼や脳の働きを活性化することが有効なのです。

ところが現代社会では、一日中パソコンを見ていたり、スマホが手放せない人が多く、眼や脳の働きをフル稼働出来ていない為、ストレスに弱く、メンタルを上手くコントロール出来ない悩みを抱える方が多くいらっしゃいます。

また、子供のころから、家でゲームをしたり動画を見て生活していると、視覚機能のみならず、脳の働きも未発達なまま成長してしまうため、感情のコントロールができずにキレやすくなったり、人とのコミュニケーションが苦手と感じたまま成長してしまいます。

脳の衰えや未発達を防ぐためには、前頭前野がよく働いている状態をつくりだすことが重要です。

簡単な目の運動を日常に取り入れるだけで、前頭前野は活性化し、機能の衰えを防ぐことができます。メンタルを強くすることも出来ます。
今よりさらに豊かで幸せに生きていくために、ビジョントレーニングを始めてみましょう。

ビジョントレーニングで前頭前野の活発化を。
ブログに戻る

商品特集